Dozo ロゴ

運営:株式会社ニューピース

〒108-0073 東京都港区三田3-9-11
RandL TAKANAWA GATEWAY506号室

運営会社プライバシーポリシー利用規約特定商取引法に基づく表記ご質問・ご要望
広島宮島のお土産はコレ!世界遺産の島から厳選した王道みやげ&話題の逸品5選

広島宮島のお土産はコレ!世界遺産の島から厳選した王道みやげ&話題の逸品5選

2025/09/11
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がdozoに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

広島宮島のお土産はコレ!世界遺産の島から厳選した王道みやげ&話題の逸品5選

世界遺産・宮島への旅行、楽しかった思い出を形に残すお土産選びは重要ですよね!今回は、家族や友人へのお土産に最適な、宮島の定番土産からちょっと変わった話題の逸品まで、厳選した5つの商品をご紹介します。もみじ饅頭や牡蠣など、宮島の魅力が詰まったお土産をぜひチェックしてみてください。

宮島の定番!もみじ饅頭で思い出を彩る

宮島を代表する銘菓といえば、もみじ饅頭!その中でも、老舗「山田屋」のもみじ饅頭は外せません。可愛らしいもみじの葉の形をした饅頭は、見ているだけでも心が癒されます。定番のこしあん、つぶあんはもちろん、クリームや抹茶、チョコなど、バラエティ豊かな味が楽しめるのも魅力です。

特に人気の「もみじファミリー」は、5種類の味が楽しめる贅沢な詰め合わせ。個包装なので、分けやすく、家族や友人とシェアするのにぴったりです。

ふわふわの生地と、それぞれの餡の絶妙なバランスは、老舗「山田屋」の技が光る逸品。一口食べれば、宮島の風情が蘇る、そんな感動を味わえるはずです。

山田屋のもみじ饅頭「もみじファミリー」10個入り(1,560円)

小さめサイズのもみじ饅頭も人気です!

宮島グルメ!新鮮な牡蠣を堪能

宮島近海で育まれた新鮮な牡蠣は、まさに絶品!お土産として、牡蠣を使った商品もおすすめです。牡蠣の旨みが凝縮されたカレーや、バーニャカウダソースでいただく牡蠣など、様々な楽しみ方ができます。

宮島錦水館のかきカレー:広島の味が自宅で

広島県産の新鮮な牡蠣をふんだんに使用した、本格派レトルトカレー「宮島錦水館 かきカレー(中辛)」。濃厚な牡蠣の旨みとスパイスの絶妙なバランスが、忘れられない味を創り出します。中辛仕立てなので、お子様から大人まで美味しくいただけます。

宮島錦水館 かきカレー 中辛 2個セット(2,280円)

宮島産牡蠣 バーニャカウダソース:贅沢なひとときを

宮島近海で育まれたプリプリとした牡蠣と、濃厚なバーニャカウダソースの組み合わせは、まさに至福のひととき。潮の香りが口いっぱいに広がり、忘れられない美味しさです。ご自宅用はもちろん、大切な方への贈り物にも最適です。

宮島産牡蠣 バーニャカウダソース 4個(4,400円)

広島の味覚!練り物としゃもじのセット

宮島だけでなく、広島の代表的な味覚を詰め合わせたお土産もおすすめです。もみじ天(たこ、かき、あなご)、お好み天、がんすなど、バラエティ豊かな練り物と、宮島らしい可愛らしいしゃもじがセットになった商品は、広島の食文化を満喫できる素敵な贈り物になります。

ぷりぷりとした食感が特徴のがんすや、それぞれの具材の旨みが凝縮されたもみじ天、広島風お好み焼きをイメージしたお好み天など、様々な味覚を楽しめます。お酒のおつまみにもぴったりです!

広島名物詰合せ 練り物5種13枚+宮島しゃもじ(4,535円)

お土産を選ぶ際のポイント

お土産を選ぶ際には、誰に贈るか、どんなシーンで使うかなどを考慮することが大切です。家族や友人など、相手を思い浮かべながら、最適なお土産を選んでみましょう。

まとめ

宮島には、もみじ饅頭や牡蠣など、魅力的なお土産がたくさんあります。今回ご紹介した商品以外にも、様々な種類のお土産がありますので、ぜひお好みのものを選んで、宮島旅行の思い出を形に残してください。広島宮島のお土産選びの参考になれば幸いです!

本記事で紹介している商品は、アフィリエイトリンクを含む場合があります。当サイトでは読者の皆様に有益な情報をお届けするため、厳選した商品のみを掲載しています。